おさかな天国
2010.07.13(09:00)
よくあるパターンですが、年輪を重ね、重ね、重ねるたびに
お肉よりお魚。 カルビよりロース。 大トロより赤身。
「野菜ってこんなに美味しかったんだなぁ」って思うようになりました。
若かりし頃はお魚は焼鮭・アジの開きとお寿司ぐらいしか食べれなかったのに・・
あ~、歳を取るって
で、なかなか美味しいお魚に出会えないので、週末はお野菜とお魚を
購入しにお出かけしました。
いつも買い物に使うスーパーではなかなか食べたいと思える
お魚に出会うのは難しい。。
お魚たべた~い発作がマックスに達した時にお出かけするのが
角上魚類さんです。
最近、TVで紹介されてたので、混んでるかも~と思いましたが、
お魚食べたい欲には抗えず、お買い物に行きました。
で、色々目移りして悩んだ挙句購入したのが
アジ・いわし・ほっき貝・鮎・地蛤・生本マグロ・太刀魚
日曜日のお夕飯はこちら

左から太刀魚の塩焼き(レモンで食べます)
いわし・ほっき貝・アジのお刺身。
生本マグロのブツ。

地蛤の酒蒸し。
ポテトサラダ。
そしてキンキンに冷やした白ワイン。
でいただきま~す!!
う~ん、美味しい!!
漁港の近くに住んでる人はうらやましいなぁ~。
鮎は翌日のお楽しみになりました。
--------
ほっき貝はちゃんと手でパチン!とたたいてしめましたよぉ~。
てんもちょっと太刀魚を食べて大興奮!
そんな我が家にぽちっとお願い


もう一個お願い


スポンサーサイト