GWは稼ぎ時
2012.06.01(07:00)
そろそろ梅雨の気配が近づいてきましたね。梅雨にはいるまでのこの時期は空気もカラッとしていて
お天気がよくても風はさわやかで空は青いし、木々の緑は生き生きしてて・・
気持ちよくて、過ごしやすくって、この気候がつづいてくれたらいいのにぃ~って
毎年思わずにはいられない!!!
あのいや~な〔蚊〕

そしてGWはそんな気持ちいい時期の大型連休!!
ということで、我が家にとってはGWは遊びに行くというよりは
大きなDIYに取りかかれる絶好の機会なのです。
約7年前に中古の我が家を購入して、それから大体1年は毎週末(時には平日夜も)
セルフリフォームをしながら工事現場のような状態の家で過ごしてきましたが、
室内のセルフリフォームがひと段落してからは手間がかかるもの・時間がかかるものは
連休でまとめて行うのが我が家の慣例です。
で、ここ数年の我が家の最大のミッションは庭!!!!・・・手入れしてない・・・

昔からコンサバトリーにあこがれてた私はリビングの履きだし窓の
前のスペースにそれになるべく近づいたおしゃれ空間を作りたくて・・・・
私達が結婚式をしたのもコンサバトリーが気にいってそこに決めたぐらい。
コンサバトリーへの憧れが強いのです。
まぁこんな大きなものはどう逆立ちしたって無理ですが・・・
※何が違うのか、私自身よくわかっていませんが、私の中ではコンサバトリーが洋風で広くておしゃれな感じ。
サンルームはおしゃれさではちょっと劣るイメージ。 →もちろん私の勝手なイメージです。
で、これがなんと数年がかり! 爆
まず2年前のGWに土台&床となるウッドデッキを作成。
そして去年のGWに壁、屋根の骨組みを作成。
で、とうとう今年のGWは完成に向けて最終段階に入ったのでした。
実はGWだけでは終わらなくってまだまだ作業中なのですが、
2年前の作業分から少しづつご紹介していきます。
ということで、まだまだ完成してないので、私もどこまで希望通りの
ものを作れるのかわかりませんが、一緒にドキドキしてくださいね。
ということで予告編でした、


犬猫日記に組み込んでいきますよぉ
楽しみにして頂ける方はポチっとお願い


もう一個お願い


スポンサーサイト
ちょっぴり成長しました
2012.06.04(07:00)
日曜日、あるドッグイベントに参加してきました。場所は千葉県茂原市のすいらんドッグパーク。
参加したイベントはディスク体験会。
フリスビーを使ってわんこと音楽に乗って遊ぶのです。
とはいってもフリスビーを使えるようになるまでには訓練も必要なので
今回は見本のわんちゃんのデモンストレーションや人間の方の投げ方練習や
遠投大会。あとはワンコの交流会でした。

みんなが集まって説明を聞いてるときも、てんはこれだけ大勢の人と
わんこと交流するのが初めてなので、びびってはじっこへ避難。

思いっきりしっぽも下がってしまってます。

でも時間が経つにつれてこの空間にもなれてきて
そしてオットに〔喝〕を入れられて。

てんも頑張ってみました!

しっぽも復活!!
今までドッグランで歩き回ることさえも出来なかったてんですが、
だいぶ成長して他の人やわんこにもそっと、ほんとそぉ~と、
挨拶できるようになりました。
えらいぞ!てん!
もうちょっと写真を撮ったのでもうちょっと続きます。
頑張ったてんにご褒美のポチっをお願い


もう一個お願い

